こんにちは!
新米パパ、雑記ブロガーのスラックドロイド(@slackdroid)です。
生活の中でも大切なトレイ。毎日家族の全員が使う場所です。
そうなると掃除も大変な場所ですよね。
トイレの便器や便座など毎日ササッとクイックルなどで拭く簡単な掃除はをしている方も多いかと思います。
でも、便器や便座のようにトイレのスリッパも同じ頻度で拭いている方は少ないのでしょうか。
- トイレのスリッパも便座と同じようにササッと拭きたい
- トイレのスリッパも丸洗いしたい
この記事では、このような思いをお持ちの方に、私が購入し感動したおすすめのトイレのスリッパを紹介していきます。
目次
トイレの床の雑菌は?
他の部屋として比較し、トイレは雑菌が多いという認識がありますよね。
また、トイレの中で、便器や便座が一番雑菌が多く、清潔に保つ必要があると思い、こまめに掃除をしている方もも多いかと思います。
私も実際にはそのような認識でした。
しかし、便器、便座とトレイの床で菌がどれくらい違うのかを調べてみたところ、実際には便座ではなく意外な場所だったんです!
それは、「トイレの床」!
ジョンソン&ジョンソン社がトイレの雑菌数を調査した過去の結果は、以下の通りです。
トイレ雑菌比較(*10c㎡ あたりの菌数)
- 便座:3〜50個
- 便器:1〜83個
- トイレの床:1〜94個
多くの方が便器や便座の掃除をトレイの床以上に、念入りに掃除していると思います。
一方で、トレイの床に便器や便座同様に意識を持っている人は少ないと思います。
さらに、トレイのスリッパに対して、同様に意識している人は少数派のはずです。
トイレのスリッパをどれくらいの頻度で洗うのか?買い換えるか?
では、実際に各家庭でトイレのスリッパをどれくらいの頻度で洗うのか?買い換えるのでしょうか。
私の周りの人々に聞いてみると、家庭によってかなり違いました!
- 週に1回洗う
- トレイ掃除時にスリッパ底を拭く
- 100均で購入し、2−3週間で毎回交換
- 1−2ヶ月で買い換える
正直なところ、どれくらいが最適なタイミングかの答えはありません。
ジョンソン&ジョンソン社のデータでトレイの床の雑菌状況を知ったので我が家庭では、都度拭き、頻繁に洗いたいなと。
私が今まで使っていたトレイのスリッパ
実際に私が今まで使っていたトレイのスリッパは以下の2つです。
無印良品
現在、無印良品の店舗でこのスリッパの取り扱いはありません。
このスリッパの良さは、洗っても乾きやすい点です。
足の指先部分が開いている分、洗濯後、通気性もあるので乾きやすいです。
しかし、生地が生地なのでトイレで使用しているとスリッパの裏側が非常に汚れやすいのがマイナスです。
ANA機内提供のスリッパ
ANA搭乗時に提供されているスリッパです。搭乗中に使用しなかった場合、自宅に持ち帰り利用しています。
無印良品のスリッパを洗濯中、代用として使っていました。
しかし、こちらはしっかりとした作りではなく、消耗品のため長期間利用することはできませんでした。1回数日間使い、洗濯し、また代用として使った後、破棄という感じでした。
残念ながら、この2つは「簡単に拭くことできない」「他の服と一緒に洗えない(洗うことはできるかが気持ち的に妻も私も無理)」とあり、どうしても衛生的に毎日清潔に保つのは難しい状況でした。
トイレのスリッパを選ぶ5つのチェックポイント
今回、妻とともに新たなトイレのスリッパを探し、買い換える際、以下の5つポイントをチェックしてみていました。
- ササッと拭ける!
- 簡単に丸洗いできる!
- おしゃれデザイン
- すぐ乾く!
- 足の指先部分が開いているスリッパ
すべての満たすトレイのスリッパはなかなかなく、買い替えができていませんでした。
「Mainshe」のトイレのスリッパが拭ける・洗える・おしゃれですべての満たすベスト・オブ・トイレスリッパ!
そして、最近、ようやくベスト・オブ・トレイのスリッパを発見しました!
それが「Mainshe」のスリッパです!
特徴 | 汚れても丸洗いOKなのでケアもかんたん! |
---|---|
サイズ | S(約24cm)/M(約25cm)/L(約26cm)/XL(約27cm)/XXL(約28cm) |
重さ | S 190g/M 210g/L 255g/XL 270g/XXL 284g |
素材 | EVA |
この「Mainshe」は、妻とともに求めていた先ほど紹介した5つポイントを満たす素晴らしいスリッパです!
簡単に拭ける!洗える!速乾性が高い!だけではなく、更に良かった点があります。
かかと部分のクッションの弾力性がかなりあって履き心地もサイコーです!
今まで使用していたスリッパと比較してもかかと部分に大きなクッションが入っており、やわらかさもあり程よい弾力もあり履き心地が意外と良かったです。
スリッパの底は、こんな感じ。
ササッと拭きやすい仕様です。
こんな人に「Mainshe」のトイレのスリッパはおすすめ!
私と同じように以下の思いをお持ちの方には自信をもっておすすめします!
- 白ベースのシンプルなデザインのスリッパを探している方
- 簡単に拭ける・洗えるスリッパを探している方
- 清潔に維持し続けたい人
AmazonやYahooショッピングなどで購入できますのでご興味がある方はこちらからどうぞ!
おわり
たかがトイレのスリッパ。されどトイレのスリッパ。
トイレのスリッパは、本当に衛生的に常にキレイにしておきたいですよね。
今回紹介した「Mainshe」のトイレのスリッパを妻と発見したとき、長い間探し続けたもの出会えた喜びが大きかったです!